· 

レシピ~ふつうⅡ~から「ライントレーサー」を作りました

皆様こんにちは。

ロボプロキッズ☆ラインのはやぴぃです。

ロボットレシピ」の31個の作品の中から、

プログラムありの「ふつうⅡ」に分類される作品6つのうち、今日はその四つ目、「ライントレーサー」です。

 

緑のLEDライトを光らせながら、線路の上を走る!

はずでしたが、なかなかうまく行きませんでした。

 

赤外線フォトリフレクターで、線路の黒を識別しながら、暗い時は左の車輪が回転し、明るい時は右の車輪が回転することで、

進行方向をうまく調整しながら走る、というプログラムは蒸気機関車と同じでしたが、

赤外線フォトリフレクターの位置が、

蒸気機関車は、最先端についていたのに対し、

ライントレーサーは、車の中央部に下向きについていました。

その関係で、光が入りにくく、値が大きくなってしまうようです。

 

はじめ、くるくると一方向にしか回転しなかったため、

プログラムを転送するのをやめて、

テストモードで、センサーの値とプログラムの指示の様子をみながら、

動かしてみました。

すると、センサーがとても大きな値を示していたので、

プログラムを書き換えてみたら、

多少、それらしい動きをするようになりました。

 

それならば、ということで、ちょっと不格好ですが、

赤外線フォトリフレクターを最先端に付け替え、

プログラムをもとの値に戻して転送し、

もう一度線路の上を走らせてみました。

すると今度は、うまく走ることができました。

 

蒸気機関車と比べると、

スイッチがついた分だけプログラムが複雑になっています。

スイッチを押すと、緑のLEDが光り、車が進む。

もう一度押すと、LEDが消えて車が止まる、という仕掛けなので、

LEDの明かりを見れば、今オンなのかオフなのかもわかりやすく、

なかなか面白かったです。