· 

幼児期に「ジグソーパズル」はいかが?

皆様こんにちは。

ロボプロキッズ☆ラインのはやぴぃです。

ロボットレシピ、難易度「ふつう」を半分紹介したところで、ちょっと一休み、の3回目です。

 

私には孫が二人いて、2歳の女の子と、もうじき1歳になる男の子です。

先日、2歳の女の子(当時の月齢2歳2か月)が遊びに来ました。

最近、ジグソーパズルが好きなんだそうで、

 

20ピースじゃ物足りなくて、35ピースもひとりで作っちゃうんですよ~。

今度は45ピース買わなくちゃ!と、

パパとママはうれしい悲鳴をあげながら、

2歳の娘がひとりでパズルやっちゃう姿を披露してくれました。

 

いや~~、ホントにひとりでやっちゃうんですね。驚きました。

2歳児の記憶力、侮るなかれ!です。

やって見せてくれたのは海の生物という図柄で、

魚やクジラの断片を見て、どこにいる何のどの部分か、わかるんですね。

覚えているんです。

 

最初は少し手伝ったのだそうです。

まぁ、ジグソーパズルを初めてやる2歳児に、

ホイっと手渡して、いきなり遊べるわけないですもんね。

遊び方や面白さを伝えなきゃ。

 

でもこれからは、手伝いの手を少しずつ少なくしていってほしいなと思いました。

パズルって、やり方を聞いて記憶して遊ぶものじゃないですから。

初めて手にしたものを、自分の力でやり遂げる感動を、ぜひ。

 

2歳児の能力に感動して、よその2歳児はどんなものかと

ネットでブログなど見ていました。

中に、この月齢で何ピースをやった!と、ちょっと自慢気に書いてるママがいて、

そこにこだわるあまり、どうも、最初に教えて記憶させてるみたいなんです。

 

いや~~、アシカの芸当じゃないんだから、

「覚えてできたこと」じゃなくて、「試行錯誤して解けたこと」を楽しもうよ!

と、思ってしまいました。